ご自分で入れ歯の取り外しや洗浄ができなくなった患者さんに変わって、
老人施設では、介護士が世話をしています。
扱いやすい入れ歯は、総入れ歯です。
総入れ歯の形に替えてしまっては、如何でしょうか?
総入れ歯は入れ歯の最終形です。
ただ、介護士さんが、まとめて洗浄しようとすると、
どれが誰の入れ歯か、
どの入れ歯同士がペアなのか分からなくなり困ることがあります。
技工士に言えば、入れ歯 ...
続きを読む
インプラントについての電話でした。
以前、母とデイサービスの見学に行った時に対応して頂いた、施設の職員の方でした。
「インプラントの治療をされている患者さんが増えています。介護士もインプラントには、苦労していますよ」と話をしたことがあります。
ですから、私が歯科技工士で勤務しているクリニックでインプラント治療をしていることは知っていたのでした。
施設職員「インプラントのことで、教えて欲しいのですが ...
続きを読む
他の歯科医院でインプラント治療をされてから、
あさひクリニックに来院される患者さんが増えてきました。
インプラント治療がうまくいっている患者さんがほとんどですが、
中にはうまくいかずに転院されてくる患者さんもいます。
まるでインプラントと一度結婚してから、別れたバツイチのような方です。
インプラント治療は、もう、コリゴリ、2度としたくないという方と
インプラント治療の快適さを味わってしまった方は、 ...
続きを読む
患者さんによく聞かれることですが、「保険の入れ歯と自由診療の入れ歯では、
何が違うの?」
よく聞く答えは、「保険の入れ歯と自由診療の入れ歯では、入れ歯を製作するのに使える材質が違う、保険の入れ歯の作り方には制限がある」
患者さんにとっては、どうも納得できる答えではありませんね
入れ歯を野球に例えて見ましょう。
ズバリ、自費の入れ歯はプロ野球の1軍の試合です。
保険の入れ歯は、2軍の試合です。
どち ...
続きを読む
私は幸いにも、まだ、入れ歯のお世話にはなっていません。
入れ歯の患者さんが「技工士さんも歯を抜いて入れ歯を使ってみたら、
患者の気持ちよく判るよ」と言います。
まだ、大切な歯を抜いて入れ歯を入れる勇気はありません。
私が本格的に入れ歯を学んだのは、日本歯学センターでした。
所長の田北敏行先生が、研磨して出来上がったばかりの入れ歯を手に取り、
田北先生「繊細な患者さんの口の中に装着される入れ歯です。 ...
続きを読む
湿気たポテトチップやポップコーンは味に変わりはなくても、香ばしい触感がないというだけで、美味しく感じられません。
食物を味わうということは、食物を口に入れて、舌、口唇、口腔粘膜などの器官に触れることで舌触り、歯ごたえ、歯の切れ、喉越しなどによって認知されます。
「パリパリ」「とろとろ」「ねっとり」などの食感が、おいしさや食べやすさに影響します。
元々、咀嚼とは、食物を口の中に取り入れてから、飲み込 ...
続きを読む
72歳の男性の患者さんに、1週間前に装着した
上下の治療用入れ歯の総入れ歯について、使い心地をレポートして頂きました。
患者さんなりに文章にまとめてくださいました。
かなり、感覚的な表現になっていましたが、私なりの解釈と疑問を記します。
<体験レポート>
「入れ歯の状況」
上顎の入れ歯
入れ歯の底面全体が上顎にピタッと張り付いていない様な感覚
<コメント>
上顎の入れ歯が歯ぐきと接する内面全体の装 ...
続きを読む
入れ歯で悩まれている患者さんは、大勢いらしゃいます。
快適に使われている入れ歯ばかりではありません。
入れ歯安定剤の力を借りないと役目を果たせない入れ歯もあります。
これらの入れ歯を「病める入れ歯」と呼ぶことにします。
最近のことですが、入れ歯安定剤の売れ行きが好調のようです。
入れ歯を使われる高齢者が増えてきたからでしょうか?
それとも、入れ歯が苦手な歯科医が多いからでしょうか?
「病める入れ歯 ...
続きを読む
その患者さんは、前回の来院されたときは、68歳でした。
現在は78歳です。10年ぶりの来院です。
忘れられない記憶があります。
歯周病に侵され、歯の本数は揃っているのですが、手遅れの歯が沢山ありました。
入れ歯を作る過程で、沢山の歯を抜かなければなりませんでした。
吐き気が強く、入れ歯を何度も何度も調整をしました。
治療が終了するまで、1年近くかかりました。
患者さんはその入れ歯を作った技工士を覚 ...
続きを読む
「今日は歯医者の日だ、予約してあるから」、
「行きたくないなあぁ」
「こんどは痛くないかなぁ」
「この前、突然,注射されて驚いた」など考え、
重い足取りで何時間もかけて来院されます。
医院では、流れ作業のように、次から次へと患者をさばいていきます。
話も満足に聞いてもらえず、治療内容もわからないまま、
「いつまで、通い続けるの」
「治療費の話がいつ切りだされるのか心配です」
「早く直しておいしい ...
続きを読む