Q.金属床とレジン床の違いはなんですか?
A. 入れ歯の"床"と呼ばれる部分(歯茎を覆うピンクの部分)には、二種類の材質があります。1つはプラスチックです。"PMMA系レジン樹脂"というプラスチックを使うので"レジン床"と呼ばれます。 レジン床の入れ歯は健康保険で作ることもできます。 もう1つは金属です。 チタン等の軽くて身体に優しい金属が使われます。 こちらは保険がきかないので自費治療で作ることになりま ...
投稿日: カテゴリー 入れ歯なんでも相談A. 入れ歯の"床"と呼ばれる部分(歯茎を覆うピンクの部分)には、二種類の材質があります。1つはプラスチックです。"PMMA系レジン樹脂"というプラスチックを使うので"レジン床"と呼ばれます。 レジン床の入れ歯は健康保険で作ることもできます。 もう1つは金属です。 チタン等の軽くて身体に優しい金属が使われます。 こちらは保険がきかないので自費治療で作ることになりま ...
投稿日: カテゴリー 入れ歯なんでも相談A. 「この人、入れ歯かな?」テレビを見ていて、またはご友人や知り合いの方の口元が急に変わったことに気付いてしまい、歯科治療を受けたのかな?と思うこと、ありますよね。 ガタガタだったはずの歯並びが綺麗になっていたり、口元のシワが目立つようになっていたり気になってしまうポイントはたくさんあると思います。 入れ歯にすると顔が変わってしまうのでしょうか? もちろんそのよ ...
投稿日: カテゴリー 入れ歯なんでも相談A. 入れ歯を初めて入れる人は違和感による刺激で唾液が通常より多く出過ぎてしまう事がありあます。 そして入れ歯に慣れてくると通常の唾液量に戻ってきます。 入れ歯を入れていて唾液が減る原因について考えられる主な理由は2つあります。 1つは、合わない入れ歯を使い続けることです。唾液を増やすには良く噛んで脳を刺激する事です。ですがゆるかったり、当たって痛かったりと快適で ...
投稿日: カテゴリー 入れ歯なんでも相談A. 総入れ歯と部分入れ歯では解決方法は変わってきます。 まず総入れ歯ですと、自分の歯が一本もないので全てが人工の歯となります。 床といって歯肉のかわりとなるピンクの材料が全体的に着きます。 部分入れ歯と違って総入れ歯は金属の金具がないのでそう言った所でバレる心配はありません。 後はいかに自然な歯並びで人工歯を並べるかです。 キレイに並べ過ぎてしまうといかにも入れ ...
投稿日: カテゴリー 入れ歯なんでも相談A. A. インプラントは歯を失ってしまった人の為に開発されたものです。 歯茎(歯肉)の下にある歯槽骨にインプラント体(チタン)を埋めこみ、その上に歯の被せ物をして完成となります。 お話を伺ったところ、全て歯があるということですので、 見た目を美しくしたいのであれば、 まずはご自身の健康な歯を生かせる矯正が一番の方法です。 しかし、矯正は時間がかかる治療でもありま ...
投稿日: カテゴリー インプラント入れ歯相談A. インプラントにはいろいろな手術方法があります。 例えば、オールオンフォーという治療は歯が全てなくなってしまった人に行うインプラント手術です。 この場合、上顎は通常4本以上のインプラントを埋入します。 その場合は、オペの時間なども1本のオペに比べると長くなります。 また、地方から通院されている患者様の場合、手術を行った病院の近くにご宿泊頂いた方が、安心 ...
投稿日: カテゴリー インプラント入れ歯相談A. まず咬合力についてお話したいと思います。自分の歯の奥歯(健全な大臼歯)は約60~100㎏の噛みしめる力があると言われています。しかし入れ歯になると10~30kgぐらいに低下します。という事は入れ歯の噛む力が弱いという事です。 自分の歯で食事をとった時の咬合力を100%だとしたら、入れ歯は10%程です。ですがインプラントだと90%程の咬合力を発揮します。ほとん ...
投稿日: カテゴリー インプラント入れ歯相談A. 入れ歯は乾燥させてしまうと変形やひび、破折の原因となってしまいます。 お口の中に入っている時は、唾液の水分に常に浸っている状態と考えて下さい。 なので入れ歯を外している時は水に浸しておく事をおすすめします。ご旅行などに予備の入れ歯を持っていく等、持ち運びをすることがあれば、濡らしたティッシュやハンカチなどにくるんでできるだけ湿った状態にしておいて下さい。 消 ...
投稿日: カテゴリー アフターケア相談A. 入れ歯専用歯ブラシを使ってそうじをしましょう。 具体的には、水道水を少しずつ流しながら入れ歯用歯ブラシで、歯の面、ピンクの面と全体的に優しく丁寧にブラシで磨いて汚れやぬめりを落として下さい。 入れ歯用歯ブラシは、硬い毛とやわらかい毛の2毛付いている物が多いので汚れのガンコさによって使い分けて下さい。 汚れが落ちたら次に入れ歯洗浄剤の使用をおすすめします。入れ ...
投稿日: カテゴリー アフターケア相談A. 基本的にはありません。 ただ、お餅やガム等のプラスチックにくっつきやすい食べ物は、どんなにピッタリした入れ歯でもくっついてしまうことがあるので注意が必要です。 一般的に入れ歯で食べづらいとされている物は、お煎餅やお漬物の様な固い物でしょうか。 固い物は前歯でかぶりつかないように、小さくしてからお口に入れると食べやすくなります。 また、葉野菜やお肉の様な繊維質 ...
投稿日: カテゴリー アフターケア相談